マジンウォッシュで業務用厨房を清掃する
業務用厨房の清掃
これまでは、家庭用での使い方を主にご紹介してきました。
今回は、業務用での使い方についてご紹介したいと思います。
これまでに何度もお店の厨房をお借りして、清掃の実演をさせていただきました。
結果は惨敗です。
マジンウォッシュでキレイになりますよ!と意気揚々と乗り込みましたが、さすがに全部をキレイにすることが出来ず、返り討ちに合う日々。
心に深い傷を負ってトボトボとお家に帰り、諦めていたその時、神様降臨‼
マジンウォッシュの特長と役割 に気づく事ができたのです。
マジンウォッシュの特長
・対象物を傷めない
・有害物質が含まれていないので食器などに付着しても安全
・ヌメリが残らないので、二度拭き不要。
以上のことから、いつでもどこでも手軽に掃除が出来る。
マジンウォッシュの苦手な部分
マジンウォッシュには苦手部分があり、こびりついた汚れを落とすことが出来ません。
さらに堆積した油汚れを一瞬で落とす力はありません。
以上のことから、こびりつく前に!油が堆積する前に!掃除をする
つまり、マジンウォッシュの役割とは、手軽にいつでもどこでも掃除が出来る洗剤なので、こまめに掃除をして油などを堆積させないことーッ‼
そうです、まず化学薬品入りの洗剤を使用してピカピカに洗浄し、この状況を改善した後、こまめに掃除ができる洗剤マジンウォッシュでキレイを保って貰おう。
そう考えました。
厨房のスタッフさんに聞いたところ、換気扇やレンジフード等は、保護メガネや保護マスク着用で清掃するそうです。
それだけ強い洗剤を使用していると言うことですね。
強い洗剤を使うと、調理器具や調理機械などへ洗剤が付かないように養生しないといけないですし、また人体への影響も怖いですね。
このような事から、いつでもどこでも掃除が出来ないので、掃除する期間が長くなり、油はこびりつき、強力な洗剤が必要となる。
化学薬品入りの強力な洗剤で洗浄された排水は環境を汚染し、川の水が汚れていくという悪循環が生まれていくんですね。
この状況を打破したい‼
まとめ
日本だけでなく世界レベルで考えないといけない問題ではありますが、日本はおろか私のまわりでさえも動かす力が私にはありません。
このブログを読んで、同じ考えを持つ方と一緒に歩いて行けたらと考えています。
筆者の思いを叶える洗剤マジンウォッシュ
日本中の飲食店様に使用して貰える日を待ち望んでいます。
そして川の水が生まれ変わるほどキレイになることを
関連情報
人と環境に優しいオーガニック洗剤|coralgreens
coralgreens(コーラルグリーンズ)では、〜CLEAN LIFE METHOD~をテーマに、人にも環境にも優しいオーガニック洗剤を始め、健康に関する商品、家事や育児の応援グッズなど、よりよい生活空間を作る為のアイテムをご提案させて頂いています。自宅、職場、お子様の遊び場も、日常を過ごす空間こそ、清潔で健康的に。
屋号 | coral greens |
---|---|
住所 | 〒861-0527 熊本県山鹿市寺島1355 |
電話番号 | 090-4347-3311 |
営業時間 | 8:00~17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 石橋 勝也 (イシバシ カツヤ) |
info@coral-greens.com |