カンピロバクターをやっつけろ
カンピロバクター食中毒
カンピロバクターって言葉を聞いたことがありますか?
カンピロバクターとは、食中毒の原因菌で動物の消化管内に生息している細菌です。
特に、鶏肉やレバーなどに付着している場合が多く、発症すると下痢や腹痛、発熱などの症状が起こります。
ちょっとした不注意により起こりやすい食中毒の原因菌です。
しかしながらこのカンピロバクター食中毒と言うものは、実は簡単に防ぐことが出来るのです。
ちゃんとした知識を持っていれば!
では一体どのようにしたらこのカンピロバクター食中毒を防ぐことが出来るのでしょう。
食中毒を未然に防ぐ行動
この菌は生肉に付着しているので、焼いたり、煮たり、揚げたりすることで死滅させることが出来ます。
つまり、生のまま食しないこと。
特に、鶏肉や豚肉はきちんと火が通っていることを確認して食べるようにしましょう。
次に重要なのが、調理している最中に菌をばら撒かないことです。
わかりますよね
生肉を切る為に使った包丁やまな板
一時保管の為に使用したバットやボール
じゃなくて
こっちです!
これらの調理器具を使い回したりしないように心がけましょう。
食中毒を引き起こす原因の一つとして、これらの調理器具を介した感染があげられます。
これらを防ぐためには、生で提供する野菜などと皿をわけたり、生肉を掴んだ箸やトングで生で食する物を掴まない。
使った後の包丁やまな板の洗浄、殺菌をしっかり施す。
これらの事が大変重要となってきます。
洗浄と殺菌の方法
ここでもう一つ重要なポイントがあります。
それは、これらの調理器具、まな板、包丁などの洗浄と殺菌の方法です。
みなさんはどのようにして洗浄と殺菌をしていますか。
方法はいくつかあります。
熱湯をかけたり、アルコールでの消毒だったり!
実は、ここに危険が潜んでいます。
熱湯をかけるだけで死滅する菌もありますが、死なない菌もあります。
アルコール消毒は、濃度が決まっている為、対象物が濡れている状態では効果を発揮できません。
このような理由から、上記二つの消毒の方法では不十分と言えます。
ではどうやって消毒をすれば良いのでしょうか?
ここでご提案するのが
次世代活性次亜塩素酸水の エヴァ水!です。
上記の資料を見てもらえば理解頂けると思うのですが
あらゆる菌を不活化させることが出来、
さらに、飲めるほど安全な除菌水なのです。
防衛省の認定技術である”緩衝法”は特許取得済。
さらに「オンリーワン どこにも真似できない”緩衝法”だからできる」
次亜塩素酸ナトリウムのデメリットを全て解決し、除菌力を80倍にすることに成功しました。
飲めるほど安全なので、生野菜の除菌も出来ます。
まな板、包丁はもちろん、皿やコップ・箸までも、安心して使用出来ます。
エヴァ水を取り入れる事で、これまでやっつけられなかった菌を完全に撃退できるはずです。
食中毒を起こさない為に、常識ある行動と有効な除菌の方法を考えなおしてみませんか?
必ずお役に立てると思いますよ!
エヴァ水で安心・安全な清潔空間を!
※エヴァ水はエヴァウォーターに名称が変わりました
関連情報
人と環境に優しいオーガニック洗剤|coralgreens
coralgreens(コーラルグリーンズ)では、〜CLEAN LIFE METHOD~をテーマに、人にも環境にも優しいオーガニック洗剤を始め、健康に関する商品、家事や育児の応援グッズなど、よりよい生活空間を作る為のアイテムをご提案させて頂いています。自宅、職場、お子様の遊び場も、日常を過ごす空間こそ、清潔で健康的に。
屋号 | coral greens |
---|---|
住所 | 〒861-0527 熊本県山鹿市寺島1355 |
電話番号 | 090-4347-3311 |
営業時間 | 8:00~17:00 定休日:土日祝 |
代表者名 | 石橋 勝也 (イシバシ カツヤ) |
info@coral-greens.com |